出張行く前位に切れたわけですが。
みんなPSU遊んでるみたいで人減状態ぽいので課金してないんだけどblogは更新できるようですね。
記事書き始めて課金しないネトゲも初だな。
2006年09月13日
2006年09月03日
カタコンベ連続クエの件
休みにお出かけ&PC不調で今週はプレイできませんでした。
金曜夜に遊ぶ予定だったのに・・
PC環境も復旧したのでカタコンベに行ってまいりました。
「フライア・ニース」「デュアリティ」「パトリアーク・クリプト」「アークビショップ・ドーター」の連続クエを最初から。
3個目までクリアして次の日仕事なので早々に抜け。
DDOはForceware最新だとSLI対応してるっぽいんですが、まだ84.43入れてるのでそのうち試す予定。
1900x1200のとても高い設定で30-50fpsは出るのですけど液晶の表示が追いついてない感じ。
EQとかUOで一緒にやってた通称Aquaがバードで参戦。これで7人?

今日の戦闘シーン。

「メモ」ってアンタ。
金曜夜に遊ぶ予定だったのに・・
PC環境も復旧したのでカタコンベに行ってまいりました。
「フライア・ニース」「デュアリティ」「パトリアーク・クリプト」「アークビショップ・ドーター」の連続クエを最初から。
3個目までクリアして次の日仕事なので早々に抜け。
DDOはForceware最新だとSLI対応してるっぽいんですが、まだ84.43入れてるのでそのうち試す予定。
1900x1200のとても高い設定で30-50fpsは出るのですけど液晶の表示が追いついてない感じ。
EQとかUOで一緒にやってた通称Aquaがバードで参戦。これで7人?

今日の戦闘シーン。

「メモ」ってアンタ。
2006年08月26日
ウォーターワークス
ギルド仲間は日本語版オープンβを遊んでたようで序盤はかなり手際よく進みました。
私は英語版をちょいと遊んだだけ(ハーバーのロードクエ位)だったのと、D&Dはあんまり知らないので色々聞きながらプレイ。
プレイして3日、みんなで序盤の山場ウォーターワークスをクリアしました。
ハーバー地下のコボルドが住む下水道で、慣れててもクエスト達成に2〜3時間程度かかります。

酒場(宿)にぼーっと立ってるとHPと使用スキルが回復します。
PALはLoHで回復してLoH使用回数回復まで待てば割とすぐに満タンになります。

ダンジョンでは罠が仕掛けられてまして、どがーと火を吹かれたりして死にかけます。
パーティにローグがいれば解除できますので安全。
自分は高確率で引っかかります。

DDOの戦闘は少しアクション要素があり、基本的に手動アタックです。
EQみたく基本オートかと思ってたらそれだと与ダメが低いとのこと。
あとはコボルトアソールトというクエも6人でクリア。
これは200匹のコボルドとボスがどかどか押し寄せてくるので殺しまくるクエです。
範囲スリープ魔法がかなりお役立ちでした。
ファイターは挑発性能が高いみたいで引き付けは万端ぽかった。
私は英語版をちょいと遊んだだけ(ハーバーのロードクエ位)だったのと、D&Dはあんまり知らないので色々聞きながらプレイ。
プレイして3日、みんなで序盤の山場ウォーターワークスをクリアしました。
ハーバー地下のコボルドが住む下水道で、慣れててもクエスト達成に2〜3時間程度かかります。

酒場(宿)にぼーっと立ってるとHPと使用スキルが回復します。
PALはLoHで回復してLoH使用回数回復まで待てば割とすぐに満タンになります。

ダンジョンでは罠が仕掛けられてまして、どがーと火を吹かれたりして死にかけます。
パーティにローグがいれば解除できますので安全。
自分は高確率で引っかかります。

DDOの戦闘は少しアクション要素があり、基本的に手動アタックです。
EQみたく基本オートかと思ってたらそれだと与ダメが低いとのこと。
あとはコボルトアソールトというクエも6人でクリア。
これは200匹のコボルドとボスがどかどか押し寄せてくるので殺しまくるクエです。
範囲スリープ魔法がかなりお役立ちでした。
ファイターは挑発性能が高いみたいで引き付けは万端ぽかった。
開始主要な形態。

久々にMMORPGなDDO開始。
今回のキャラは正統派特攻PALのAnneroseです。
DDOのPALは強くてgood。
現在4日ほど遊んでレベル3のランク2です。
英語体験版を遊んだ時はちまちましてイマイチかと思ってましたが、理解してきたらEQ1とかに近い感覚で手軽に遊べるので良いですね。
仲間内で遊ぶネトゲとしてはかなり良好です。